訳あり物件もご相談ください
その空き家
「収益物件」に
生まれ変わります
うちの空き家、どれくらい稼げる?
無料診断はこちらこんなお悩みありませんか?
- 税金や維持費ばかり 出ていく
- 賃貸や売却も なかなか進まない
- 先祖代々の家で 手放しづらい
空き家の活用なら
ノーサエステートに
お任せください!
維持費だけかかっていた空き家が、
毎月の収入を生み出します。
-
キクラゲ栽培施設
収入 9.5万円/月 築年数 51年 所在地 群馬県
桐生市 -
キクラゲ栽培施設
収入 12.5万円/月 築年数 60年 所在地 群馬県
前橋市 -
しいたけ栽培施設
収入 8万円/月 築年数 62年 所在地 埼玉県
本庄市 -
外国人材向けシェアハウス
収入 12.5万円/月 築年数 59年 所在地 群馬県
伊勢崎市
ノーサエステートの
空き家活用サポートで収益化
ノーサエステートでは、空き家の立地や
状態を丁寧に確認したうえで、
その空き家に合った最適な活用プランをご提案。
現地調査からリノベーション、入居者募集まで
一貫したサポートを行っています。
売ろうとしても断られてしまった空き家や、
安く買い叩かれてしまう空き家でも、
毎月の安定収入を生み出す
資産になる可能性があります。
収益シミュレーション
空き家が400万円※を
生み出す収益物件に
| 空き家をそのままにした場合 | |
|---|---|
| 収入 | 0円 |
| 支出 | 固定資産税等の税金 10万円/年 物件管理・交通費など 10万円/年 非表示 10万円/年 |
10年間で、-200万円
| 空き家をリノベして活用した場合 | |
|---|---|
| 収入 | 家賃収入 90万円/年 |
| 支出 | 固定資産税等の税金 10万円/年 物件管理・交通費など 0円/年 リノベーション費用 600万円 |
10年間で、+200万円
維持費がかかる空き家を、
リノベーションして活用することで、
10年間で400万円※もの利益を生み出す、
収益物件に変えることができます。
※シミュレーションは物件ごとに異なります。
詳しくはお問い合わせください。
対応エリア
関東・近畿・東北エリアに対応!
| 関東 |
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 茨城県、栃木県、群馬県 |
|---|---|
| 近畿 | 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
| 東北 |
青森県、岩手県、秋田県 宮城県、山形県、福島県 |
※すでに100以上の市町村に住むオーナーから、
空き家のご相談をいただいています。
ノーサエステートが
選ばれる3つの理由
-
訳あり物件も
ご相談ください再建築不可物件や、他社にお断りされた空き家でも、あきらめる必要はありません。訳あり物件でも、ノーサエステートなら、新たな活用方法をご提案できます。
「こんな状態でも大丈夫?」と迷う物件こそ、まずは一度ご相談ください。眠っていた空き家に、新しい価値と役割を生み出しましょう。 -
ご提案から活用まで
ワンストップでサポートご相談から、活用プランのご提案・リノベーション・入居者募集・運用管理まで、全てノーサエステートが一括して対応します。
オーナー様は、面倒な手続きや現場の対応に追われることなく、安心して物件をお任せいただけます。活用後は、空き家が新たな収益物件へと生まれ変わり、毎月の安定収入が得られます。 -
物件に合わせた最適な
活用プランをご提案空き家の立地や建物の状態、広さなどに合わせて、もっとも効果的な活用プランをご提案します。
「活用方法が見つからない」「放置していて心配だけど何から手をつければいいかわからない」そんな状況でも大丈夫です。プロ目線での現地調査と分析をもとに、収益化につながる可能性のある活用方法をご提案いたします。
まずは、空き家の現状について気軽にお聞かせください。
空き家活用の主なプラン
-
01外国人向けシェアハウス
国内産業の担い手として外国人材の受け入れは全国で拡大しており、住居ニーズも広がっています。外国人技能実習生や特定技能人材など、日本で働く外国人を対象にしたシェアハウスに空き家をリノベーションし運用します。
ノーサエステートでは登録支援機関と連携しており、住まいの問い合わせを多数いただいています。利用者は外国人技能実習生や特定技能人材が中心。日本について学んでから来日しており、真面目で礼儀正しい人が多いです。入居者募集や管理の手間もなく、初めての方におすすめです。
ポイント
- 登録支援機関との連携で、安定した入居が見込めます。
- 真面目で礼儀正しい入居者が多いです。
- リノベーション費用もしっかり回収できる運用プランを設計。
-
02きのこ栽培施設
住宅地から離れていて、売却や賃貸の難しい物件でも、きのこ栽培施設として活用するプランです。農業を主力事業とするノーサエステートが設備の導入までサポートすることで、初めての方でも事業を始めることができます。
栽培するのは、省スペース・低気温でも栽培でき、高収益作物であるキクラゲが中心。農業未経験の方でも参入しやすいだけではなく、副業としても取り組みやすくなっています。
ポイント
- キクラゲといった高単価の商品を生産。
- 事業用の施設として活用し、新しいビジネスを始めることができます。
- 居住用ではないので、立地に左右されずに活用が可能。
-
03陸上養殖施設
水産資源の減少や環境問題への関心が高まる中で、海に頼らない陸上養殖は注目を集めています。空き家を陸上養殖の施設にリノベーションし、事業を行うプランです。ノーサエステートが設備の導入までサポート。事業を始めるための環境を整えます。
生産するのは、ウニを中心とした高付加価値商品です。養殖設備を導入することで、天候や外的要因に左右されず安定した生産が可能になります。
ポイント
- ウニといった高単価の商品を生産。
- 事業用の施設として活用し、新しいビジネスを始めることができます。
- 居住用ではないので、立地に左右されずに活用が可能。
お客様の声
横山 様(群馬県)
地域資源を生かす意義深い取り組みであり、農業施設を通じて新しい地域産業や食料自給への貢献にも期待しています。
他社で断られた物件でも大丈夫!
まずはお気軽にご相談ください
空き家活用までの流れ
-
01ヒアリング
オーナー様のご希望や物件の状況についてヒアリングを行います。
活用に関するご要望やお悩み、現在の物件の状態などをお伺いしながら、今後の方向性を一緒に考えていきます。 -
02現地調査
お客様お立ち合いのもと、現地調査を行います。
建物の構造や老朽化の状態、周辺の環境、法的な制約などを確認し、活用の可能性を多角的に見極めます。 -
03ご提案
現地調査とヒアリングをもとに、物件に最適な活用プランをご提案いたします。
リノベーション費用や、想定される家賃収入、回収期間などもあわせてご説明します。 -
04ご契約&工事
ご提案内容に納得いただいたらご契約&リノベーション工事を行います。
残置物の撤去や申請関係も一貫して対応可能ですので、煩雑な手続きに悩まされることもありません。 -
05活用開始
準備が整い次第、物件の活用が始まります。
活用プランによっては入居者募集や物件管理などもノーサエステートが対応しますので、手間なく家賃を受け取ることができます。
よくある質問
再建築不可の空き家ですが、活用できますか?
はい、可能なケースが多くあります。建て替えができなくても、農業施設として活用するなど、構造を活かしたまま収益化する方法をご提案します。
どのくらいの収入が得られるか、事前に分かりますか?
現地調査と物件の条件をもとに、シミュレーションをご提示します。実際の活用プランと照らし合わせて、事前にご判断いただけます。
リノベーション費用は誰が負担するのですか?
リノベーション費用はオーナー様にご負担いただきますが、初期費用の回収に加え、利益見込みが立つ活用プランをご提案いたします。
家具や荷物が残った状態でも大丈夫ですか?
状況によりますが、撤去・整理もご相談可能です。まずは現地調査のうえでご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
遠方に物件がありますが、対応してもらえますか?
対応エリア内でしたら可能です。現地調査には原則オーナー様の立ち会いをお願いしていますが、遠方の場合は立ち会いなしでも対応可能です。その他のお手続きも、オンラインや郵送で完結できるようサポートいたしますので、遠方からでも安心してご相談いただけます。
外国人向けシェアハウスの場合、利用者に対する不安があります。
利用者は教育機関・送り出し機関で日本の生活ルールやマナーを学んだ方々が中心です。登録支援機関と連携しており、トラブルが起こらないよう運営面でも丁寧にサポートしています。
空き家の活用方法は選べますか?
はい。物件の立地や状態、オーナー様のご意向に合わせて活用プランをご提案いたします。
利用者のトラブルがあった場合はどうなりますか?
物件の管理や利用者のサポートはノーサエステートが行います。万が一のトラブル時も、登録支援機関や関係機関と連携して迅速に対応しますので、オーナー様にご迷惑がかからないよう配慮いたします。
複数の空き家をまとめて相談することはできますか?
もちろん可能です。まずはお気軽にご相談ください。
問い合わせフォーム(資料請求)
詳しい資料をお届けします
会社概要
| サービス名 | ノーサエステート |
|---|---|
| 会社名 | クールコネクト株式会社 |
| 代表取締役 | 神戸 翔太 |
| 資本金 | 75,000,000円(新株予約権も含む) |
| 本社/伊勢崎営業所 | 群馬県伊勢崎市八斗島町938-139 |
| TEL/FAX | 0270-33-9191 |
| 従業員数 | 40名(パート含め) |
| 事業内容 | 1.農水産物の生産・卸 2.収益不動産の販売 3.外国人向け社員寮の運営 4.リノベーション事業 5.清掃事業 6.八百金青果店の運営 |
| 登録免許番号 | 群馬県知事(1)第8082号 |
| 加盟団体 | (一社)群馬県宅地建物取引業協会 |
| 免許・許可 | 全省庁統一資格・酒類販売免許証・古物商免許 |
| 主要取引先 | アールビー・フーズ株式会社・株式会社グリーンシステムコーポレーション・リーテイルブランディング株式会社 |
クールコネクト株式会社 本社